カジュアル派ママに!私服で撮るマタニティフォトコーデまとめ|飾らない私で“いま”を残す【スタジオノーブレム】

こんにちは、スタジオノーブレムです。

「マタニティフォトってドレスじゃないとダメ?」
「ナチュラルな私のまま、思い出を残したい」
「ふだん着る服で気軽に撮れたらいいな」

そんなカジュアル派のママたちに、近年ますます人気が高まっているのが、**“私服で撮るマタニティフォト”**です。

今回は、マタニティドレスを着なくても十分素敵に写る!カジュアルスタイルのマタニティフォトコーデや撮影のポイントをたっぷりご紹介します。


目次

私服で撮るメリットは?

私服だからこそ、マタニティフォトがもっと自分らしく、もっと自然に

  • 着慣れているから緊張しにくい
  • コーディネートの自由度が高い
  • 産後も写真を見返したときに「私らしかったな」と思える
  • カジュアルだからこそ“日常の延長”のような温かさが残る

💬「ドレスに抵抗があっても、私服なら挑戦しやすい」というママがとても多いんです。


テーマ別|私服マタニティフォトコーデ5選

① 【王道シンプル】白Tシャツ+デニム

定番だけど飽きのこない鉄板スタイル。
お腹にそっと手を添えるだけで、ナチュラルな中に“母らしさ”がにじみ出る一枚に。

✔ ボトムはマタニティデニムやロングスカートでもOK
✔ Tシャツはピタッとよりも少しゆったりが映えやすい
✔ 足元は裸足 or 白スニーカーが好相性


② 【リラックス感たっぷり】ゆるワンピ×ニットorシャツ羽織り

お腹のラインをやさしく包む、マタニティならではの“丸み”を活かすスタイル
淡いトーンでまとめると、ふんわり優しい印象に。

✔ 色は白・ベージュ・くすみカラーなどがおすすめ
✔ シワ加工やリネン素材など、自然体の風合いが写真映え◎
✔ 髪はゆるくまとめて抜け感をプラス


③ 【ご夫婦コーデにも◎】ボーダー・チェックのリンクコーデ

柄物トップスを使ったお揃い感コーデ。
“同じ柄だけど形が違う”程度のさりげなさが、照れずに楽しめるリンクコーデになります。

✔ 夫婦でカラーだけ合わせてもOK
✔ お子さんも一緒なら“家族の色”をテーマにしても素敵
✔ あえて無地のボトムでバランスを取るのがコツ


④ 【写真映え重視】ワントーンコーデ+小物使い

私服でも洗練された印象を残したい方には、**白系やベージュ系のワントーンコーデ+小物(花、帽子、靴など)**が◎。

✔ ブーケや麦わら帽子、ストールなどで季節感UP
✔ モノトーンやくすみカラーは“飾らないおしゃれ”にぴったり
✔ 素足+床座りも私服スタイルならではの抜け感


⑤ 【部屋着風スタイル】Tシャツワンピ+ソックス・ヘアバンド

「撮影のためのコーデ」感を一切出したくない方へ。
おうちのような安心感をそのまま写真に残せるのがこのスタイル。

✔ 座った姿勢、寝転びショットとも相性◎
✔ お子さんとの撮影にもなじみやすい
✔ コットンやパイルなどの柔らか素材がポイント


私服マタニティフォトを成功させる3つのコツ

✔ 1|色は“やさしめ”のトーンを選ぶと写真映えしやすい

白・ベージュ・グレージュ・淡いブルー・くすみピンクなど。
自然光と相性がよく、肌のトーンもキレイに写ります。


✔ 2|素材は“柔らかめ”がやさしい印象に

シフォン・コットン・リネンなど、動きのある素材は着心地もよく、動きが出やすいので表情もナチュラルに。


✔ 3|無理に“着飾らない”こと

「お腹が出ていないとダメ」なんてことはありません。
ママ自身が落ち着いていられる服が、いちばん“あなたらしさ”を引き出します。


スタジオノーブレムでは、私服撮影も大歓迎です

「私服でも本当に素敵に撮ってもらえるの?」
そう思う方にこそ、私たちはお伝えしたいです。

スタジオノーブレムでは、ドレスだけでなく、“あなたらしい私服スタイル”を生かしたマタニティフォトもたくさん撮影しています。

  • 撮影前にコーデ相談OK
  • 小物のレンタルや持ち込みも歓迎
  • 自然光を活かしたナチュラル撮影が得意です

気取らず、がんばらず、それでも美しく残る写真を一緒につくりましょう。


おわりに|“ふだんの私”を残すことが、未来の宝物になる

マタニティフォトは、特別な格好をしなくてもいい。
“私らしいまま”の姿が、いちばんの愛情のカタチになるから。

私服でも、カジュアルでも、
「このとき、私、笑ってたな」と思える写真を、ぜひあなた自身で残してください。

スタジオノーブレムは、あなたらしい一枚を、心を込めて撮影します。


スタジオノーブレム
― 飾らないあなたの“今”を、美しく残すマタニティフォトを ―

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次