「せっかくの七五三、ちゃんとした写真を残してあげたい」
「でも、どこの写真館がいいのか正直わからない」
「料金のこと、子どもの機嫌…全部うまくいくのかな?」
七五三は、お子さまが無事に成長してくれたことへの感謝と、これからの健やかな未来を願う大切な行事。
特に、子育てに忙しい毎日のなかで、こうした**「節目の記録」**を丁寧に残すことは、将来きっと宝物になります。
でも、撮影スタジオ選びに失敗してしまうと…
- 思ったより費用がかさんだ
- 子どもが泣いて撮れなかった
- データが少なくて満足できなかった
なんていう声も、実はよく聞きます。
そこで今回は、20代〜40代のママたちに「本当に選ばれている写真館」に共通する5つの特徴を、丁寧にわかりやすく解説します。
後悔しないための具体的なポイントを、あなたの立場に寄り添ってお届けします。
1|和装も洋装も選べる衣装の充実度は、撮影の満足度に直結します
「3歳の娘がドレス姿ではしゃぐ姿を見て、涙が出そうになりました」
そんなママの声が実際にあります。
七五三といえば、伝統的な着物。だけど、今どきの写真館では、ドレスやタキシードなど“洋装”も一緒に撮影できるところが人気です。
✔ ここがポイント!
- 和装だけでなく洋装も選べるか
- 着替えの回数に制限がないか
- 衣装のサイズ・ジャンルが豊富か
衣装の選択肢が多いほど、お子さまの「その年齢ならではの魅力」がいろんな角度で引き出されます。
衣装持ち込みOKのスタジオなら、おばあちゃんが昔作ってくれた思い出の着物なども着られて、家族みんなの想いが詰まった一枚に。

2|「前撮り・後撮り」が選べると、子どももママも余裕がもてます
七五三の参拝は11月がピーク。でも、その前後に撮影を済ませる「前撮り・後撮り」が主流になってきています。
理由は簡単。
11月はどこの神社も写真館も大混雑。特に子育て中のママにとっては、支度や移動、待ち時間だけでも大仕事ですよね…。
だからこそ、前撮り・後撮りが選べる写真館は、ママたちに大人気。
✔ ここが嬉しい!
- 人が少ないからゆったり撮れる
- 子どもが疲れて機嫌を崩す心配が少ない
- 七五三以外の記念(入園・誕生日)と一緒に撮れる
スタジオによっては、前撮り限定の割引や特典もあるので、時期をずらすことは実はメリットだらけなんです。
3|料金が明快で、撮ったデータがちゃんと「もらえる」かどうか
「アルバムを作ってくれたけど、追加のデータは別料金で…」
そんな“後から気づく出費”でモヤモヤしたママもいます。
写真館を選ぶうえで、“料金のわかりやすさ”と“データの提供範囲”は超重要です。
✔ チェックすべきポイント
- 撮影料金、衣装代、ヘアメイク代などが明記されているか
- 写真データが何カットもらえるか(全データならベスト)
- 後から追加料金が発生しないかどうか
スマホやPCで写真を見返したいのは、ママたちの共通の思い。
後で家族に送ったり、フォトブックを自分で作るのも、データさえあれば自由自在です。
4|「家族写真」や「きょうだい撮影」にどれだけ柔軟かで差がつく
主役はお子さま。でも、七五三は家族みんなの記念日でもありますよね。
兄弟姉妹がいるご家庭では、「せっかくなら一緒に撮りたい」というのが本音。
でも、スタジオによっては、家族写真や兄弟との撮影に別料金がかかったり、時間制限があることも…。
✔ 柔軟に対応してくれるスタジオはここが違う
- 家族・きょうだい撮影が追加料金なしで可能
- おじいちゃんおばあちゃんとの撮影にも対応
- 撮影時間に余裕があるから、雰囲気も穏やか
将来見返したとき、「この頃は家族みんな元気だったな」と微笑むような、あたたかい一枚を残せるのは、こうした細やかな配慮があるスタジオです。
5|プロの着付け・ヘアメイクがあるだけで、撮影の成功率がぐっと上がります
「うちの子、着物を着たらすぐ脱ぎたがってしまって…」
「動きたがって髪型がぐちゃぐちゃに…」
小さいお子さんには、よくある話です。
だからこそ、プロのスタッフが丁寧に着付け・ヘアメイクをしてくれるかどうかは超重要。
✔ ここを見て!
- 小さい子の対応に慣れているか
- 撮影中のサポートが手厚いか
- 親子で一緒にヘアセットしてくれるか
ベテランのスタッフがいるスタジオなら、お子さまの気分を上げるのも上手。
自然な笑顔を引き出してくれるから、結果的に「いい表情」の写真がたくさん撮れるのです。
まとめ|七五三の写真館は「雰囲気・安心感・人」で選ぶのが正解
いろんな写真館があって、選ぶのが大変なのは本当によくわかります。
でも、ポイントは決して難しくありません。
✔ 七五三の写真館選び、後悔しない5つのチェックリスト
- 和装・洋装どちらも豊富で選べるか
- 前撮り・後撮りに柔軟か
- データがもらえる&料金が明確か
- 家族・きょうだいでの撮影がしやすいか
- プロによる着付け・ヘアメイクのサポートがあるか
この5つを意識して選べば、「やってよかった」と心から思える七五三になります。
最後に|スタジオノーブレムが、あなたとご家族の想い出づくりをお手伝いします
私たちスタジオノーブレムは、完全予約制の貸切型スタジオ。
自然光あふれる空間の中で、リラックスした表情を引き出す撮影を心がけています。
- 和装・洋装の衣装はどちらもご用意
- 経験豊富なスタッフによる着付け&ヘアメイク
- ご家族みなさまでの撮影も大歓迎
- データはたっぷりお渡し。料金もシンプルで明快
七五三という特別な日を、思い出すたび笑顔になるような時間に。
私たちが、心を込めてサポートさせていただきます。